3月20日、仙台国際空港会社は、タイ向け国際貨物輸送の実証実験を行った。タイ国際航空(THA/TG)が運航した旅客チャーター便に自動車部品などを搭載し、バンコク向けに輸送した。実証実験は宮城県から受託したもので、2011年3月の東日本大震災で落ち込んだ仙台空港の貨物取扱量の回復と、さらなる増加に向けた取り組みの一環で、日本通運がフォワーダーとなった。仙台国際空港会社はバンコク線の定期便化も見据え、国際航空貨物輸送の品質向上、取り扱い拡大に取り組む方針だ。
検索
最新記事
すべて表示フェデックスエクスプレス(FDX/FX)は、ベトナム・ハノイ空港を発着する危険物クラス9の取り扱いを開始する。危険物クラス9には、リチウム電池や磁性物質のほか、航空機制の固体・液体などが含まれる。 FedEx Express (FDX/FX) will start handling dangerous goods class 9 departing and arriving at Hanoi Ai
東京税関によると、7月の成田空港の国際航空貨物取扱量は、積込量が6万5181㌧(前年同月比-19.8%)、取卸量が8万8500㌧(-4.2%)で、総取扱量は15万3681㌧(-11.5%)だった。新型コロナウイルスの影響で、積込量は5か月連続減少、取卸量は4か月連続減少したが、積込量は2か月連続で前月実績を上回り、前年同月実績と比べたマイナス幅も縮小傾向にある。 According to Toky
東京港の今年6月の外国貿易コンテナ取扱量(最速報値)は35万9461TEU(-9.8%)だった。輸出は17万6505TEU(-11.9%)、輸入は18万2956TEU(-7.7%)だった。 The volume of foreign trade containers handled by Tokyo Port in June this year (the earliest) was 359,461